午前5時のblog

30代、育休、二児のパパのブログ。

【子育て】

悩んだときは「目の前の子どもの姿」に立ち戻ること。

子育てに関する様々なマニュアル、考え方、技術、道具…いろいろあるけれど、方程式のように「これで正解!」というものは無いように思います。たくさんの情報が親を悩ませるほど溢れているという現実が、それを物語っているように。 一方で、周囲の情報に頼…

育児は子どもと時代と共にどんどん変わっていく。

今年2回目のブログ。 しばらく書いていなかったから、これが1回目じゃなかったんだと自分を褒めてやりたくなりました(笑)。 僕が育休を取得して次女と暮らしていたのも、もう4年前のこと。正直、そのときの気持ちとか感じたこととか、自分でもだいぶ忘れてし…

4人家族の家事は「1人×4」ではない。

いま、わが家の「洗濯」は父親・僕の担当です。 洗濯は、1人暮らしのときから料理に比べると割と好きな方の家事でした。天気のいい日に数日たまった洗濯物をまとめてやっつけて、洗い終わった洗濯物がきれいにハンガーに並ぶのを眺めては、すがすがしい気分…

「子どもが風邪」、共働き夫婦の選択は?

保育園から職場にかかってくる電話にどきどきする季節がやって来ました。 「yukikobaさん、(子どもが通園してる)〇〇保育園からお電話でーす。」 受話器を受ける前から、僕の頭の中で『シュミレーション』がはじまります。 上の子かな、下の子かな? おじ…

思い出には食べ物がつきもの。

今年、帰省した際に子どもを連れて川崎大師へ初詣に行きました。 僕にとって「川崎大師」と言えば、「飴屋さん・久寿餅・おせんべい」です。 リズミカルな飴屋さんの包丁の音、柔らかくて甘いきな粉飴、焼き立てのおせんべい…。 僕自身が子どものときに祖父…

育休残り1か月…仕事したいけど、子どもと離れたくない!

親子で予防接種をしたにもかかわらず、先月末に長女と一緒にインフルエンザ(A型)になってしまいました…。次女にうつらなかったのが不幸中の幸いです。 さて、3月になってとうとう育休もあと31日間となりました。 最近は「はやく仕事したいなぁ」と思ってい…

子どもを褒めたら、親も前向きになれる。

昨日の朝、寝起きの悪い長女にイライラ…。「もう家から出てって!!」(長女が一番嫌いな僕の怒り方。)と怒鳴ってしまいました。 冷静になって振り返れば、怒ったところで何も解決しないし、その後の始末(どうやって仲直りするか)にも困るだけなんですよ…

目指せ脱・自己流の子育て~長女4歳からの子育てノート。

昨日があって今日がある。珍しく今回は反省を即行動に移すことにしました。 「子どもの態度にイライラする、すぐ怒ってしまう…」 子どもが大好きだけど、わが子に対する感情や接し方は、他の子に対するものと何か違う…長女が生まれてからずっと感じてはいま…

朝から長女に怒ってしまって今日も反省。

最近、こちらの言うことの聞かない長女(4歳)に対してすぐ怒ってしまいます。お姉ちゃんと言ってもまだ幼いので、親として求め過ぎてはいけないのですが…。 今朝も保育園に行く準備を真面目にしてくれないので、大きい声で何度も怒ってしまいました。当然、…

次女にとって「見えない」ものは「そこに無い」のも同じ。

今日でハーフバースデイ、おめでとう次女さん。先日のブログから数日が経ち、もうずりばいはお手のものになりました。 機嫌が良いときに放っておくと様子を見ていると、部屋の中をいそいそと移動しては、自分がしたいことをして何やら満喫しています。(何か…

「食べちゃうぞー」と次女(6ヶ月)を愛でるパパ。

今月で生後6か月になる次女。ずりばいもできるようになってきて、少しずつ自分の好きなように床の上を移動するようになりました。 動けるようになったのが本人はとても楽しいようで、目に入るもの、手の届く(届きそうな)ものの探索に興味津々。一方、日用…

パパが赤ちゃん体操教室に参加してみたら…。

先週の月曜日、市町村の保健センターで開催している「赤ちゃん体操教室」(対象:ハイハイができるまでの子どもと保護者)に次女(5ヶ月)と一緒に初めて参加してきました。 長女の時に数回参加していた嫁からは「パパさんなんて来てなかったよー」と聞いて…

ありがとうEテレ、家事が捗ります。

生後5か月の次女が、とうとうEテレに興味を持ちはじめました。「いないいないばあっ!」や「えいごであそぼ」を一人で見ながら、「きゃっきゃ」とご機嫌な声をあげるようになったのです。(これまではテレビをつけても無反応でした…。) 「赤ちゃんにテレビ…

育休中のパパ、散髪に行って思うこと。

育児中のママが「なかなか美容室にいけない」、「1年ぶりに髪を切ってリフレッシュできた」、「子どもを預けて美容室に行って、久しぶりに自分の時間ができた」というのは良く聞く話です。 もちろん、育児中のパパも同じ。散髪に行くととってもすっきり。帰…

赤ちゃんと一緒にお風呂につかっていたら…バフっ!

突然ですが、育児をしていると子どもの「うんち」ネタって尽きないですよね(笑)。昨日、とうとう我が家でも起こりました。「うんち風呂」事件。 次女を湯船に入れているときのこと。いつもならニコニコご機嫌になるはずなのに、なんか難しい顔…お湯が熱か…

「なんで黒ばっかりなん??」

最近、カレンダーの見方に興味が出てきた4歳の長女。「今日」とか「明日」がちょっとずつ分かりだしてきた様子です。 昨日はそんなカレンダーを眺めながら、 「赤は(保育園とパパ・ママのお仕事が)お休みの日!」 「黒はお休みじゃない日!」 と休日と平日…

赤ちゃんが昼寝をしたときが、ほっとする時間。

午前9時40分、次女はミルクを飲みながら寝落ちしました。いまはベットですやすや…。 いつ起きだすかわからないけれど、赤ちゃんが昼寝をしてくれている平日のこの時間が唯一ほっとする時間。 嫁は仕事、長女は保育園、お客さんも来ない…たまにこんな時間がな…

「パパがいい…(泣)。」朝、保育室に入るのを嫌がる娘。

恒例の長女の保育園いやいや病。最近また顕著になり、かわいそうだなぁと思って見ています。 9月から僕が育休に入り、これまで毎日スーツを着ていたパパが毎日「おうちの服」を着ている…という違和感。嫁は仕事復帰したとはいえフレキシブル出勤。長女からし…

台風のように過ぎ去ったシルバーウィーク。

18日(日) 長女(3歳児)の保育園運動会。雨でも関係ない体育館での開催。父の仕事は、場所取りとビデオカメラマン。撮影したビデオの編集しなきゃ…。 20日(火) 台風のため保育園休園。長女、家でもてあます。本当なら三連休明けだったし、親的には保育園…

生後一か月、表情や声がかわいらしくなってきた次女。

生後一か月が過ぎ、次女は「新生児」を卒業した感じがします。腕や足はまだまだ細いけれど、顔はだいぶ丸くなってきました。生理的微笑なんだろうなぁとは思いつつ、ときより見せる笑顔にこっちもニヤニヤしてしまいます。 最近、おもちゃにもあかちゃんらし…

子どもの名付けと字画。

一人目のときもそうだったけれど、子どもの名付けについては僕に一任されていました。 名付けについてはいろんな考え方があると思うけれど、個人的には、 ・下の名前で呼びやすい(名字が普通すぎるので) ・古くもなく新しくもない雰囲気 というようなコンセ…

8月7日、次女が生まれました。

妊活からはじまり、切迫早産になりかけるなどいろいろあった2人目の妊娠。8月7日未明、無事に出産を迎えました。 相変わらず、新生児の赤ちゃんを見ていると飽きません。やっぱり姉妹は似ているな、でもやっぱ違うかな等と思いながら…。 仕事が忙しく、上の…

ひとりツッコミする娘。

昨夜、お風呂にて。娘「○○ちゃん(←自分のこと)な、大きくなってな、もうすぐママになんねん。」僕「へー。ママになって何するの?」娘「(パパの質問は無視)○○ちゃんな、もうすぐ毛(すね毛)が生えてきてな、パパになんねん。」僕「へー。(パパ=すね毛かい(泣)…

保育園に行きたい日。

娘の「保育園行きたくない病」のことばかり書いていますが、わくわく気分で登園する日もあります。例えば今日。なぜか。それは「じゃがいも掘り」の日だから。5月にあった「イチゴ狩り」のときも、数日前から楽しみにしていた娘。素直と言うか、単純と言うか…

習慣化について。(保育園お迎え編)

僕の仕事が朝早く夜遅いという理由から、わが家の保育園の送迎は、ほとんど嫁がしてくれている。朝の登園は僕がすることも増えてきたけれども、降園のお迎えとなると話しは別。嫁も仕事で遅くなるときは、近くに住んでいる嫁のお父さんやお母さんが迎えにい…

習慣化について。(保育園送り編)

今年度になって、朝から娘を保育園に連れていく回数が増えた。と、いっても週に2回程度であるけれども。これまでほとんど嫁がしてくれていて、僕が送っていくのは週に1回あるかないかだった。出勤前に子どもを保育園に送るのはひと仕事だったのが、定期的に…

「勘弁して!」「かんべん、って何するの??」

昨夜のひとこま。あまりにも娘の「遊んで!」攻撃がひどいので、「もう勘弁して~」と言った僕。すると素直な3歳児の娘さんは聞いてきた。「かんべん、って何するの?、どうするの?」「かんべん+して」で何かをしてほしいのかと思ったらしく、「かんべんっ…

日曜日の朝のテレビについて。

休みの日の朝、決まって早起きになるのが子どもの習性というもの。そんなとき、パパはテレビに頼ってしまうわけです。2年くらい前は「チャギントン」、去年くらいは「ワンパコホテル」、そして今年は「ヒーロー&プリキュア」と子どもが見る番組も順調に(?)…

なぜ「パパ抱っこ」にイライラするのかを考えてみる。

娘の「パパ抱っこ」口撃の何が問題か、よく考えてみることにした。なぜ僕が娘に怒ってしまうのか。まずはじめに、特にイライラする原因は「抱っこするのが嫌」というよりも、「抱っこ、抱っこ」と「甲高い声でしつこく言われるのが嫌」なのだと考えられた。…

「パパ抱っこ!」攻撃(口撃)。

このところ、僕が家に居ると娘は「パパ抱っこ!」ばかり言う。嫁が妊娠中で娘に構えない分、僕のところにある程度甘えている…というのは分かるんだけれども。もう3歳だし、じきにお姉ちゃんになるわけだし、正直やめて欲しいなと思うわけです。 朝起きたら抱…